ご相談。
手がアレる季節になりましたね。 そこで愛用しているのがコレ。 昨年の誕生日にスタッフから頂いたものですが…
詳細はこちら
甌穴。
師走というだけありもう年末、早いですね~ 社内も余裕のある工程を組んだはずが問い合わせを多く頂いておりバタバタです。 …
詳細はこちら
味味どり!
夜中のカラスの集結が続いています。 カラスの子供が落ちたのではないか?という情報がありました。 子供が落ちて行方…
詳細はこちら
夜中に奴らが集まってくる。
最近気になっていることがあります。 夜中に呻き声を上げてどこからともなく集まってくる奴らのことです。 昨夜も…
詳細はこちら
怪しい点検業者のアポ電を撃退する方法
うちのホームページは割と詳しく記事を書いているので、 県外の方からも問い合わせがあったりします。 同業者さんから…
詳細はこちら
第5回雨漏り鑑定士試験
昨日は第5回雨漏り鑑定士認定講座と試験で大阪に行ってきました。 定員20名の募集でしたが、最終34名の方に受講頂きまし…
詳細はこちら
晴れ男VS雨女
今日は午後から西区で雨漏り調査でした。 現場に到着した途端土砂降りに・・・ いつも肝心な時に雨が降るので 「雨…
詳細はこちら
雨もり119セミナー。
今日は一日雨もり119のスタンダードセミナーでした。 セミナーの次第を公開しますと・・・ 9:30 会長挨拶 …
詳細はこちら
世界一。
世界は広いなぁとしみじみ思うこの頃・・・。 なんでも、一番だと思っていたら世界にはもっと上が存在したというものですよね…
詳細はこちら
積算業務。
今日は第三金曜日。FMちゅーぴーの生放送に行ってきました。 塗装工事に失敗しないというテーマでシリーズでお話させて頂い…
詳細はこちら
こういうものですの後に続く言葉
久々の出張に行ってきました。仙台です。 仙台の話はまた書くとして・・・ 普段、プロとして活動している中でお施主様…
詳細はこちら
アグレッシブな事務員たち。
最近現調に行くとドローンの操縦がうまいですねとよく褒められます。 何度見てもアマガエルに見えますが・・・影が可愛い…
詳細はこちら
女川のさんま
今年もさんまの季節がやってきました。 毎年、女川は石森商店さん(現在は㈱鮮冷に変わってます)のさんまを取り寄せています…
詳細はこちら
嬉しいことこそ人にも分けてあげる
寒いですね~今朝戸坂の現場に行きましたらとても寒かったです。 帰社したら、現在お世話になっているお客様からお手紙とかわ…
詳細はこちら
ボール遊び。
今日は二件の雨漏り調査からの現調でした。そのうち1件のお客様宅の庭にラブラドールレトリバーが居て、フェンス越しにボールを…
詳細はこちら
ドローン画像品質にこだわる。
こんにちは!トイレに行くのにスタッフの許可が必要な品川です(笑) 社長はいろいろな決定事項があるので、承認を求められた…
詳細はこちら
ワクチン接種2回目その後。
久々のブログになりました。 ブログは一方通行、誰が見て下さってるのかわからないので、独り言を言っているようなものだと思…
詳細はこちら
冷凍弁当?
今日から新しい事務員さんが入社しました。例え働かなければならなくても、会社や仕事上での人間関係がストレスになることも多い…
詳細はこちら
雨もり119新規会員向けスタンダードセミナー。
今日は9:30から、雨もり119の新規会員向けスタンダードセミナーをZOOMで開催しました。 これで全国129社となり…
詳細はこちら
塗魂ペインターズ 中四国全国会議2021
昨日10月5日は塗魂の日。毎年各エリア持ち回りで全国大会を開催してるのですが、今年は中四国が担当だったので、高知まで行っ…
詳細はこちら
中区東白島町に看板を設置しました。
広島市中区東白島町に看板を設置しました。 デカっ! 増原君と比較すると大きさがよく分かります(笑) ご…
詳細はこちら