「プロが塗料を徹底解説!」に関する記事一覧
-
光触媒塗料といえばTOTO。大同防水はTOTO光触媒塗料の中四国エリア販売第一位の実績でしたが、ご承知の通りTOTO光触媒塗料の不具合問題でメーカーが事業撤退されたことに…
-
TOTO光触媒ハイドロテクトはメーカーの事業撤退により販売終了となりました。 ご愛顧頂きましたお客様には厚く御礼を申し上げますとともに、心よりお詫び…
-
フッ素よりも高耐久と言われる無機系塗料の中でも、ランデックスコートPB-5000(大日技研工業)は一押しです。 通気性抜群で水を弾く力が年々上がって…
-
汚れにくく、雨で汚れがさらっと落ちる超低汚染塗料リファインシリーズ。 特にベランダ手摺壁の雨筋汚れが気になる方や白い外壁のお家にぴったりです。 …
-
ネット上では「ガイナは汚れやすい」という噂が飛び交っていますが、実際に汚れてしまっている物件が存在するのも事実。しかし、弊社が施工した現場では汚れが目立ってきたというクレ…
-
ガイナのクレームが多い理由、それは第一にガイナが有名だからです。また、職人にとって扱いにくい塗料だからです。 正しい施工の知識と技術を有した職人で施…