目 次
大同防水工業はヘルスコート特約店です

ヘルスコートとは

-
-
古来より日本風土に適した伝統的な素材である木炭。
その木炭が持つ脱臭効果・調湿効果・空気清浄効果などの力を最大限引き出すため塗料化したのでヘルスコートです。
ヘルスコートを天井や壁に塗布するだけで、有害な化学物質やガス・悪臭などを吸着分解し空気を浄化してくれます。また電磁波を吸収します。
【特徴1】すぐれた調湿機能を持つヘルスコート
-
-
炭の調湿効果はよく知られるところです。ヘルスコートを塗布していない室内の環境と比較して、約10%の湿度を下げる効果があります。
すなわち、湿度が少ない場合はヘルスコートが含んだ水分を放出し、※湿度が多い場合はヘルスコートが室内の水分を吸収して部屋を快適に維持します。
※ただし常時湿気が存在し換気設備のない床下や結露する押し入れなどに塗布するとカビの温床になることがあります。
【特徴2】ヘルスコートの吸着分解機能
ヘルスコートは、安い家具や建材の接着剤などから出るホルムアルデヒドなどの有害な※化学物質を吸着分解します。またタバコの臭いや生ごみ、下水の臭いなども取り除きます。 ※化学物質はシックハウス症候群の原因となります。

【特徴3】ヘルスコートの電磁波吸収機能
高圧線が近くにある家に住んでいるご家庭は小児白血病発症率が高いことをご存知でしょうか?あるいは携帯電話の電波による脳腫瘍の可能性など、電磁波による人体への悪影響が問題化されてきています。
電磁波は電界と磁界が交互に発生しており、電界を防御するためには電気を流す特性のあるものが有効です。また、磁界をシールドする材料は磁性材しかありません。
ヘルスコートは電気を流す特性(通電性)があり、電界のシールド効果が望めます。しかし、磁界をシールドする材料ではないため磁界を防御することはできません。
しかし、電場と磁場が相互に作用しあって伝わるため、一方をシールドすることにより、電磁波の低減が望めます。 蛍光灯から20cm離れた場所での電磁波測定では以下のような結果が出ました。

【特徴4】イオンバランス調整機能を持つヘルスコート
ヘルスコート塗布面は負(-)に帯電するため、室内の汚れた空気(+帯電粒子)を吸着し、室内のイオンバランスを整えてくれます。マイナスイオン発生器は自然界にあり得ない数のマイナスイオンを発生させるだけでイオンバランス調整効果はありません。

【特徴5】マイナスイオンルームに
ヘルスコートを塗布した室内をさらにパワーアップさせるにはSUMICASアダプターを組み合わせます。

珪藻土や漆喰に比べて約5倍の効果が期待できます。
和室のヘルスコートリフォーム(SUMICAS)施工事例
