
モニエル瓦と見間違えがちな高分子強化繊維瓦と塗装メンテンスの関係について説明しています。
高分子強化繊維瓦の特徴
高分子強化繊維瓦は、セメントを主成分とした基材に特殊ポリマー樹脂と繊維質のポリプロピレンが添加された特殊製法の複合材料で作られた瓦で、厚みのある屋根材でありながら、軽くて割れにくい特徴があります。
一見、モニエル瓦と見間違えがちですが、モニエル瓦とは全く異なり、高分子強化繊維瓦は一枚一枚の瓦先端部分にフックがあるのが特徴です。
高分子強化繊維瓦の劣化とメンテナンス方法
高分子強化繊維瓦は経年と共に色褪せてきますが、割れにくい瓦なので、そのまま放置しても雨漏りが始まるということはほぼありませんが、瓦の先端部分にコケが溜まりやすく、コケの塊が雨樋の中に堆積したり、ある日突然ボトッと落下して来たりすることがあります。
また、高分子強化繊維瓦は比較的、屋根勾配がきつい(6寸勾配以上)屋根に採用されていることが多く、地上から屋根が見えてしまいますので、屋根が白けて見えるのが気になる方は、外壁塗装時に併せて屋根も塗装メンテナスを行うことをお勧めします。