窓周りから雨漏りの疑いがあったお家にあまりコストをかけない雨漏り対策と外壁塗装工事を行った施工事例です。
階数 | 2階建 |
---|---|
築年数 | 12年 |
工期 | 2025年1月22日~2月22日 |
外壁の汚れや雨漏りの形跡などがみられました。
サッシ周りに茶色い筋汚れが見られ雨漏りの疑いがありました。
赤外線で見るとサッシ周りが低温になっており雨漏りの可能性が高いことがわかりました。
安全に作業できるよう足場を組みます。
サッシ周りにシーリング補強をしています。
塗装前に高圧洗浄で汚れを落としています。
足場を組んでから汚水配管が割れていることがわかりました。
割れていた汚水配管を補修しました。割れの再発を防止するために伸縮継手を足しました。
軒樋を塗装しています。軒樋の裏にある鼻隠しも塗装しています。
軒天に透湿型塗料を2回塗っています。
外壁に防水塗装をしています。一般部は3回塗り、雨漏り部は4回塗りです。
汚水配管を塗装しています。バンドはステンレス製に交換しました。
土台水切りをサビ止めから塗装します。
ガス管がサビるとガス漏れすることがあるので塗装して保護します。
外構を汚れが付きにくい塗料で塗装しています。
施工中は塗料の飛散を防止するため不織布車カバーをして塗装します。
狭小部のFRP防水をしています。
軒天と軒樋の完了です。
外壁塗装完了です。
漏水箇所完了です。防水塗装4回塗りで仕上げました。疎水性の塗料が水を弾きます。
ベランダFRP防水完了です。良い感じで水を弾いています。
外構塗装完了です。植木やゲートの柱の裏も塗装しています。
完了です。お家が明るくなりました。