木目にこだわった施工事例です
木部の木目を残す塗装と木目調玄関ドアの傷んだ部分をリペア補修した施工事例です。
O様
気になるところを
要望しましたが
快く対応頂きました。
大変良かったと思います。
O様
建物種別 |
戸建 |
階数 |
1階建 |
築年数 |
19年 |
工期 |
2024年10月30日~11月13日 |
- 仕様書
- ■外壁
ランデックスコートPB-5000/大日技研工業株式会社
■玄関ドア補修
リアテックシート/サンゲツ
- 外壁塗装工事をする前にどんなことで悩んでいましたか?
- どこの会社に依頼すれば良いのか。どの会社が信頼をおけるのか。
- 何がきっかけで大同防水を知りましたか?
- ホームページで知りました。
- 大同防水が外壁塗装専門店だと知ってすぐに注文しましたか?もし注文しなかったとしたら、どんなことが不安になりましたか?
- ホームページの内容から信頼できそうに感じ見積依頼しました。
- いろいろな塗装店がある中で、何が決め手となって大同防水に決められましたか?
- ①社長の情熱②外壁塗装以外の部分(玄関ドア補修、木部塗装対応)への対応③アフター点検、保証体制があったこと。
- 実際に大同防水に外壁塗装工事を注文してみていかがでしたか?
- 途中で木部塗装色の変更、瓦の汚れ取りなど気になるところを要望しましたが、快く対応頂きました。大変良かったと思います。
アンケート用紙
写真ギャラリー
-
施工前
施工前です。色褪せや木部の劣化などがありました。
-
玄関ドアの劣化
玄関ドアの下部だけ色褪せていました。
-
鼻隠しの汚れ
鼻隠しが黒く汚れていました。
-
足場組
安全に作業が出来るよう足場を組みます。
-
アク抜き
鼻隠しのアク抜きをしています。手前が現状、奥がアク抜き後です。
-
高圧洗浄
塗装をする前に、塗装面を綺麗に洗浄し脆弱層も落とします。
-
高圧洗浄
塗装をする前に、塗装面を綺麗に洗浄します。
-
補修工事
ひび割れ部が目立たないようにスキマフィルを充填し刷毛で均しています。
-
外壁塗装
外壁の塗装をしています。
-
鼻隠し塗装
木目が残る仕様で木部の塗装をしています。
-
拭き取り
塗装したあと余分な塗料を布で拭き取っています。
-
木目塗装完了
塗装完了です。木目がきれいに残っています。
-
土台水切り塗装
土台水切りの塗装をしています。
-
ガス管塗装
ガス管の塗装をしました。
-
玄関ドア補修
玄関ドアの色褪せ部分をリアテックシートで補修しました。
-
施工後
工事完了です。
お客様の声一覧に戻る