建物種別 | 戸建 |
---|---|
階数 | 2階建 |
築年数 | 20年 |
工期 | 2024年5月21日~6月14日 |
色褪せやクリアー層の剥離、シーリングの劣化などがありました。
表面のクリアー層が剥離していました。また出隅が雨漏りにより垂れ下がっていました。
安全に作業できるよう足場を組みます。
剥がれかかったクリアー層を剥がすためにスコッチブライトで研磨しています。
残存したクリアー層の脆弱層をガムテープで剥がして除去しています。
雨漏りで下がっていた出隅を張り替えています。
外構の塗装面の汚れを洗浄で落としています。
塗装をする前に汚れを洗浄で落としています。ここを一色で塗りつぶすのはもったいないですね。
高耐久シーリング材後打ち工法の為、先に古いシーリング材を撤去します。
軒天井の塗装をしています。
軒樋の塗装をしています。
鼻隠しの塗装をしています。
外壁の塗装をしています。
外壁の塗装をしています。
玄関前だけ3色使ってグラデーション塗装をしています。
エアコンスリムダクトを一度取り外して塗装をします。復旧後、上塗りをします。
ベランダの手摺・笠木を塗装しています。
出窓の天端を塗装をしています。
竪樋の塗装をしています。
土台水切りの塗装をしています。
雨押さえ板金の塗装をしています。
外構の塗装をしています。
外壁の色に近い高耐久シーリング材を充填していきます。
FRP防水を施工しています。
玄関前のグラデーション塗装完了です。
玄関前のグラデーション塗装の拡大写真です。全体に施工するとしつこいのでワンポイントに使うのがおすすめです。
工事完了です。