夏は暑く冬は寒いお家の断熱性能を向上させるために断熱ガイナを塗装した施工事例です。コストを削減するためにツタの撤去補修は材料を支給させて頂き、お施主様がDIYで施工されました。
                    
                    
                    | 建物種別 | 戸建 | 
|---|---|
| 階数 | 2階建 | 
| 築年数 | 23年 | 
| 工期 | 2023/5/8~6/8 | 
                        色褪せや微生物汚染・ツタの繁殖などがありました。
                        外壁にツタが這っていて除去しなければなりませんでした。
                        ツタを除去すると旧塗膜が剥がれてしまうので塗装前に補修が必要でした。
                        安全に作業が出来るよう足場を組みます。
                        工事中に台風が接近したのでシートを絞って風を受けないようにしています。
                        ひび割れにスキマフィルを刷り込んで補修しています。
                        塗装をする前に、塗装面を綺麗に洗浄します。
                        塗装をする前に、塗装面を綺麗に洗浄します。
                        絶縁部材を屋根材の間に挿入して隙間を作ります。
                        屋根の棟など板金部にサビ止め塗装をしています。
                        屋根の遮熱塗装(下塗り)をしています。
                        屋根の遮熱塗装(中塗り)をしています。
                        軒天井の塗装をしています。
                        軒樋の塗装をしています。また、軒樋の後ろにある鼻隠しも塗装をします。
                        外壁の塗装をしています。
                        破風の塗装をしています。
                        笠木の塗装をしています。
                        庇の塗装をしています。
                        竪樋の塗装をしています。
                        土台水切りの塗装をしています。
                        付帯部の塗装をしています。
                        付帯部の塗装をしています。
                        付帯部の塗装をしています。
                        土間の洗浄をしています。
                        雨樋・鼻隠しの塗装完了です。
                        破風・ケラバ唐草の塗装完了です。
                        玄関屋根のFRP防水完了です。
                        工事完了です。
お気軽に

















満足度96.8%!




