広島の屋根・外壁塗装なら
大同防水工業にお任せください!!

見積・相談無料 電話受付 9:00~19:00
082-228-5039

外壁塗装時のシーリング材の選び方と工法

本ページの事例は他社施工物件です。正しいシーリングの施工の仕方を理解していただき、お客様が自分で自分を守って頂くことが目的です。

誤解の内容にお願いします。

シーリング材の選び方と工法

シーリング表面の塗料が割れる原因

次にシーリング材表面の塗膜が比較的浅い年数で割れてしまう原因は、塗料が硬い場合です。

シーリング材はいわばゴムですから弾力があるもの、つまり柔らかいわけで、その上から硬い塗料を塗ってしまうとシーリングが伸縮した時に硬い塗料は追従できず、割れてしまいます。

割れるだけなら良いのですが、剥離してしまう場合はシーリングの乾燥効果が不十分である場合に起こります。

シーリングと塗料の相性

柔らかいものの上に硬いものを重ねると割れてしまう
柔らかいものの上には柔らかいものを重ねる必要がある
柔らかいシーリングの上には柔らかい塗料を重ねる必要がある

最新情報

女性スタッフお気軽に
お問合せください!

お客様の声満足度96.8%!
お客様の声

お役立ちコンテンツ

サービス

  • 大同防水工業について
  • ブログ

    ▼

    お問い合せはこちら

    お急ぎの方!お電話の方が早くご案内できます!
           
    見積・相談無料電話受付 9:00~19:00 土日も対応中
    メールでは365日24時間受付中です!
    お問い合せ