マンションの玄関ドアを安く修繕する方法はないでしょうか?
Q.マンションの玄関ドアが傷んでいるので交換を勧められ、1枚25万円かかると言われました。もう少し安く修繕する方法はないでしょうか?
お答えします。マンションの玄関ドアの修繕を安く済ませる方法はあります。
3M社のダイノックシートやサンゲツのリアテックシートに代表される粘着剤付化粧フィルムを張る方法です。
一般的にマンションの長期修繕計画上では、玄関ドアは24年で交換するよう計画されていますが、交換するとなると1枚20~30万かかるので、世帯数が大きいとかなりの出費になってしまいます。
ダイノックシートの場合は1枚当たり4~5万円と安く済むので、玄関ドア交換費用と比べると、約2割くらいの費用で修繕出来ます。
玄関ドアをダイノック(リアテック)シートで修繕する方法
![]() |
玄関ドア枠をケレンしさび止めを塗装する
まず玄関枠は塗装で仕上げるため、素地調整を施しさび止め塗料を塗布します。 |
![]() |
既存の表層の弱い部分をケレンした剥がしてサンドペーパーで素地調整を行う
次に、既存の玄関ドアの表層を剥がしてしっかりケレンをかけます。 |
![]() |
既存の表層が傷んだ部分にプライマーを塗布する
続いて、ダイノックシートプライマーを塗布します。 |
![]() |
ダイノックシートを貼り伸ばしていく
ダイノックシートを貼っていき、しわやふくれがないように点圧しながら伸ばしていきます。 |
![]() |
枠のペンキ塗装をして完了
室内側も同様にして貼り、ドアの側面で貼り重ねるようにして完成です。 |
玄関ドアの飾りモールやドアノブなどはそのままですが、ダイノックシートを貼ると見た目がかなりきれいで高級感があります。
ダイノックシートは主に、家具やホテルのエレベータードアなどの表層にも使われています。
一見簡単そうに見えますが、玄関ドアのダイノックシート貼りは専門の職人でなければ施工は難しいです。
ドアノブや飾りやポストなどの部品をいったん取り外して、復旧したりするのにもコツや慣れが必要なのでDIYで施工するのは難しいと思います。
また塗装と違いシートなので模様が豊富に選べるのも良い点です。
マンション玄関ドアの修繕方法
ダイノック(リアテック)シートを貼る方法
1枚あたり4~5万の予算でできる
ドアノブや飾り部品は現状のまま
ドア側面で貼り合わせる
ドア枠は塗装仕上げになる