外壁塗装の色の組み合わせ例
外壁塗装をするときの一番の悩みが色の組み合わせではないかと思います。小さいカタログではイメージがつかめないし、カラーシミュレーションも現物ではないし・・・
何か色の組み合わせの参考になるページはないかしら?という方のためのページです。
薄い色から濃い色に変え大胆にイメージチェンジする場合

使用材料:超低汚染リファイン1000Si-IR/アステックペイント
一般部色番号:8074アイアンバーグ(濃い部分)
色分け部色番号:8084カラーボンドメリーノ(薄い部分)
玄関上庇色番号:8079チャコール
軒天色番号:8109ガルグレー近似色
雨樋色番号:15-20B
お客様の声/広島市西区山田新町J様
-
-
色をどうしようかと悩んでいましたが、薄い系統と濃くした系統の2種類のカラーシミュレーションを提案してもらい、濃い系統を勧めていただいたので、思い切って濃く変えてみたところ、仕上がりに大変満足しています。
社長さんの提案通りにしてよかったです。
(広島市西区/J様)
大同防水品川からひとこと
-
-
J様邸は元々二色で色分けされてましたが、色分け部分が多かったため、若干色の忙しさを感じました。色分け部分を一面に1か所と少なくすることで統一感が出せたと思います。
また、玄関ドアに若干赤が入っていたので、玄関ドアが映えるような色の組み合わせにしました。玄関上の庇の差し色も存在感が出ていると思います。