品川真一
今日はいつもより1週間早いラジオ生放送となりました。前倒しになったのはG7の影響です。
FMちゅーぴースタジオは平和公園そばにあるので、サミット開催期間中はおそらくスタジオに行けないのでは・・・という理由からです。
何日も前から平和公園周辺はこのように仮囲いで封鎖されており警官が立っています。
何かを誘致すると地元にお金が動くので経済効果があって良いと思いますが、サミットってどうなんですかね?924億だとか、広島県内には81億だとか算出されているようですが・・・
サミット期間中は中区のビルの屋上は閉鎖らしいので防水工事が一切出来ません。さらに交通規制がどうなるか不明瞭なので、大同防水は現場は動く予定ですが、道路状況次第では休みになる可能性があります。なので新規の現調依頼や商談は期間中は予定を入れないようにしています。
経済効果って、ちゃんとプラスマイナスから算出してるんですかね?まさか、プラスだけじゃないでしょうね?(笑)潤う業界もあれば、生産性が止まる業界もあるわけで、なんかイマイチだなぁと思ってしまいます。
さて、本題に戻りましょう。今月のラジオのテーマは【お家に侵入する生物と対策】についてお話させて頂きました。
家に侵入する生物で多いのが主に、
①シロアリ
②蝙蝠
③ゴキブリ
④鳥
⑤アリ
などが厄介ですよね。まぁねずみやハクビシンなどもいますが。
まずゴキブリです。最も嫌な存在かもしれません。やつらは1.5㎜隙間があれば侵入して来ます。例えばシンク下の配管貫通部の隙間、玄関ドアのすき間、エアコンのドレンホース、網戸の隙間などからも侵入して来ます。
さらにイレギュラーな侵入の仕方があります。名付けて、“ノアの箱舟”作戦!これは、使用済み段ボールの折り目の隙間に隠れているパターンです。スーパーから段ボールを貰って帰るのが一番危ないので、段ボールは新品を買いましょう。
あらゆる部位の隙間を塞ぐことが対策ではありますが、まぁ現実的ではありませんよね。食べかすや残飯の処理などを怠らないようにする、お家を常に清潔に保つことが一番の対策ではないかと思います。
テラフォーマーズというアニメがありましたが、彼らの能力は計り知れませんのでまともに駆除しようとしてもキリがないですね。
次に鳥。燕の巣を作られてしまうお家があります。鳥はカラスが天敵なので、カラスが寄り付かない場所つまり、人の家に巣を作るのが安全でちょうどいいんです。
燕の巣が出来る家は縁起が良いとも言われていますが、外壁を綺麗に塗り替えたあとに巣をつくられるのは嫌なものですよね。とはいっても、もしも巣の中にたまごやヒナが居た場合は、巣を撤去すると鳥獣保護管理法8条に抵触しなんと違法になります。
巣はひっかかりやすい面に作るので、ひっかかりにくくするのがポイント。ゴミやテープなどが付着しにくい塗料もあるのでコレすなわち対策になりますが、換気口の上などは防鳥ネットが効果的だと思います。弊社にもよく注文があります。
最後にアリです。彼らは雨を避けて雨宿りする修正があるので、梅雨時期の後などに活動が活発になります。これも甘い物や食べかす、種類によってはコゲを好むアリもいるので、庭のバーベキューは危険ですね。
焼いているときに落ちた肉をそのまま土の上に放置するのは良くないです。後片付けもきちんと行うようにしてください。植木鉢の下などに群れますから、そうしたものを直接土の上に置かないようにしましょう。
アリの巣コロリという商品がありますが、ふと思うのです。これで家の周りのアリの巣を駆除できたとして意味があるのか?と。隣の家に巣があれば意味がないですよね。
勝ち目のないたたかいに挑むのは無駄だなと思う品川です(笑)なので、これも食べかすや甘い物の処理に気を付けることが先決ではないかと思います。
家に侵入してくる生物はもっといますが、生物は基本的に高温多湿環境を好むので、家がちょうどいいんです。ですから、相性の悪い塗料で塗り替えしてしまうと壁の中が多湿になって彼らを呼んでしまうことになるので、外壁塗装には注意が必要なのです。
家を長持ちさせるには呼吸を妨げないこと。家の中に湿気を溜めないようにコントロールしてあげることが重要だと何度も言ってますが、侵入する生物を防ぐためにも同じことが言えるんですね。
最新の住宅は高気密高断熱。家の中はもちろん、基礎の中もエアコンが効いているので湿度が低くなるため家は長持ちしますが、古い住宅になればなるほど換気システムが整っていないので、こうした生物が侵入しやすくなります。
・・・って、私防水塗装が本業なんですけども(笑)この仕事をやり続けていたら色々と雑学に詳しくなっていくものです。
何か相談してみたいことがあればお気軽にどうぞ。ラジオへの質問もお待ちしています。
ではまた~