品川真一
外壁塗装工事あるあるシリーズということで、今日はエコキュートについてお話します。
ほとんどの御宅にエコキュートのタンクがありますが、壁際に隙間なく設置されてるので、エコキュートの裏側の外壁はどうするの?という問題がつきものですよね。
塗装屋さんに聞くと、一般的には「エコキュートの裏側は塗れません」とか、「塗れるところまでは塗りますが綺麗には塗れないのでご了承ください」などの返答をされるのではないかと思います。
大同防水はなんと!エコキュートを交換されるときのタイミングで塗りに行きます!弊社が行った外壁塗装工事お引き渡し後1年以内であれば無償で対応しますので、そうしたアフター対応の良さなども業者選びの条件に加味して頂ければと思います。
よくあるのは、外壁塗装工事のときには塗って貰えなかった、4~5年後にエコキュートが壊れて交換しようとしたら塗れていない部分が残っててどうしても塗りたい!でも何を塗ったか色番号さえ記録に残っていない、仕方なく施工業者に依頼したら有料だと言われ、しかも一日で終わらないから5~6万かかると言われた、などなど。
大同防水なら1年以内なら無償対応します。どうしてこんなことが出来るかと言えば、アフター点検をしっかり行っているからです。
ただし、前回より隙間が広い場合、あるいは取り外した状態で1.5日程度工期を頂きます。
朝一番でエコキュートを外してもらって塗装しますので、夕方にエコキュートを設置して貰えれば一日で復旧出来ます。
是非ご相談下さい。