品川真一
こんにちは。ダイエット歴6年のしんちゃんです。
4月に入りチョコザップに入会しました。寒いだの暑いだの時間がないだの、言い訳してきた数年についに終止符です。
きっかけは息子の誘いでした。私の健康を労ってくれて、運動した方が良いから一緒に行こうよと誘ってくれて、「今日入会するんよね?」なんてうまいんです。
毎日言われるもんだからやらないとオヤジの面子が潰れるので入会しました。まぁ息子の分も払うことになるので半分はそれが狙いなのではないかと思いますが・・・(笑)、それでも嬉しいものです。
しかし息子は予備校で講師のバイトをしていたことがあるだけに、人の乗せ方が上手いなぁ~と感心させられました。その点においては私より息子の方が全然上手いので、経営者に向いているか幹部になったらチームが発展するだろうなと思いました。
そして肝心なチョコザップですが、予想していたよりマシンがたくさんあって良かったです。気になるのが、無人なので清掃が行きとどいているかどうかですが、ウェットティッシュのバケツがあって使用する前に各自で拭くルールです。
デカっ!(笑)ガイナのペール缶サイズなので惜しみなく使ってガンガン使って捨てられます。
何が良いかって店舗が近いことに尽きます。昔は本格的なジムに通っていましたが、車で15~20分かかるので行くだけでも一仕事でしたが、チョコザップは徒歩5分圏内にあるのでハードルが低いのが良いです。
そしてこれが一番すごいと思うのが、アプリ管理です。スターターキットで体重計とヘルスウォッチを貰えるのですが、アプリに連動させると体重や体脂肪率やBMIやその他諸々すべて記録してくれてグラフで見える化。
そして食事管理では写真で撮影するとAIが識別してくれてカロリー計算までしてくれる。なので私が料理が着丼して写真を撮影するのはSNSに上げるためではなくチョコザップに記録させるためです(笑)
驚いたのがチョコザップの経営ビジョンです。
将来はジムだけではない経営を目指しているようで、医療分野と連携できるようになるかもしれません。
例えば寝ている間や起きている間でも血圧の変化をリアルタイムで管理してくれて、異常が現れたら家族にアラートが届くとか、そんなサービスもできそうだなと想像できます。
ただの会員数No.1ジムのフランチャイズ経営ではなく、未来のビジョンを持っていることが素晴らしいと思いました。まぁその通りにことが運ぶかどうかは別ですけどね。
とにかく健康のために運動を続けて行こうと思います。
ではまた~